mhirojourney@57

(カテゴリなし)

思い立ったが吉日

 座右の銘ってありますか?広辞苑によると「常に身近に備えて戒めとする格言。ざうめい。座左の銘。」とのこと。右だけでなく左も使うんですね。自分の戒めとして、気に留めておく言葉って、自らの行動の道しるべになりますよね。  私はわりと「石橋を叩い...
(カテゴリなし)

日本史の旅(7)

 秋の夜長。静かな夜になりました。ここで、日本史の旅をまた一歩進めてみましょう。古墳時代も前回から進んで5世紀、倭の五王が登場します。 【日本史のできごと】   413年 日本(倭)、東晋に朝貢。(『晋書』)  421年 倭王讃、中国の南朝...
(カテゴリなし)

計画は腹八分目がいちばん

 台風が近づいていて影響が出ないか心配ですが、秋が進んでいますね。朝晩はめっきり涼しくなった感もあります。少し蒸し暑さもありますが。  秋も深まり、受験生はもちろん、受験生でない人も、勉強するには取り組みやすい時期になってきました。受験生に...
(カテゴリなし)

日本史の旅(6)

 日本史の旅を、時間をまた一歩進めてみましょう。3世紀中ごろから後半になり、日本(倭)では、弥生時代のものよりもさらに大きな墳丘、前方後円墳などの古墳が西日本を中心に出現。また、近畿地方でも規模の大きな古墳がつくられてきます。そんななか、大...
(カテゴリなし)

大学受験現代文問題集のご紹介

 今回は大学受験用の現代文の問題集を1冊ご紹介します。マーク式基礎問題集は各社出ていますが、現代文に関しては、河合出版のものがまず安定しているのではないかと思います。共通テストの出題傾向に即しているのはもちろんのこと、設問中の選択肢の質もい...
(カテゴリなし)

子どもの可能性

 台風が近づいているせいか、フェーン現象なのか、ここ数日夏に逆戻りの蒸し暑さが続いています。今月は秋分の日、お彼岸もあるので、やはり「暑さ寒さも。。。」でしょうかね。  さて、長年子どもを相手に仕事をしていて、まだまだ気づくことしきりなので...
(カテゴリなし)

日本史の旅(5)

 前回は弥生時代まで下ってきました。ちなみに旧石器時代~縄文時代は旅することはできていませんが、これはまたの機会に旅してみようかと思います。3世紀後半からしばらく日本(倭)の記述はしばらく消えていましたが、遺物などから4世紀後半の記述が散見...
(カテゴリなし)

小学生国語読解問題集おすすめ

①出口汪の日本語論理トレーニング 小学六年 基礎編 全学力を伸ばす基本  ソフト 論理エンジンJr.(小学館) 出口汪の日本語論理トレーニング 小学六年 基礎編 全学力を伸ばす基本ソフト 論理エンジンJr. 価格:1,100円(2021/9...
(カテゴリなし)

小学生国語読解問題集のご紹介

 今回は小学生国語でおすすめの文章読解問題集をご紹介します。学校の教科書レベルの読解力強化から、中学受験の読解問題の基礎~応用力アップにつながる内容で、幅広いラインアップになっています。学習進度やレベルに合わせて使ってみてはいかがでしょうか...
(カテゴリなし)

日本史の旅(4)

日本史の旅のつづきです。 【日本史のできごと】 247年か? 邪馬台国の女王卑弥呼没す。 径百余歩の冢(つか=墳丘)を作り、奴婢(ぬひ)百余人を殉葬(じゅんそう)。更に男王を立てしも、国中服せず、復(ま)た卑弥呼の宗女壹与(いよ)(台与か)...
タイトルとURLをコピーしました